こんにちは、ひでろぐです。
現在、確定申告の準備をようやく終えて一段落しています。今年は、申告する項目が今までで一番多かったので非常に時間がかかりました。
でも、色々調べることで去年まで税金を払いすぎていた事も発覚して、今年からかなりの還付を受けられる事もわかったので結果オーライです。
今年の私の場合、このような収入が発生しています。
- 営業所得
- 給与所得
- 配当金と株式譲渡益
- FXの収入
自営業かと思えば、給料ももらっているし、投資もしているし、訳のわからない形態ですね。
項目だけ書くと立派ですが、実はそれぞれの項目の収入や所得は極端に少なく、実は去年の生活費はちょっと赤字なんですね。
私自身の生活スタイルは去年からは兼業投資家です。収入の中心は株式投資なんですが、去年の配当や利益は合わせて100万ちょっとしかなかったんです。
それに兼業で半年ほどしていたパートの収入と、数日程度友人の仕事を手伝った営業収入と試しにしていたお小遣い程度のFXによる収入です。
株以外はどれも単体で生活するには死んでしまうような収入です(笑)
株を除けば、余裕で所得控除が余るような収入なので、特定口座で源泉徴収していた株の利益を申告することにしました。
これは去年まではしてなかったんですが、基礎控除などは株の利益にも使えるんです。これを専業投資家をしていた時に知っていたらなぁ。
私の場合は10万円程度の還付が受けられるようですが、もしかしたら適切な確定申告をすることで、還付を受けられる人は結構多いんじゃないかなと思います。
とはいえ、そのために色々調べたり面倒な計算をしたりする労力と比べると、どちらが良いのかは微妙ですが(汗)
さて話は変わって、3連休の中日ですが奥さんが今日は仕事なので今日はチンチラとお留守番です。
天気が良いので出かけてもいいんですが、私も株のブログの更新など色々とやっておこうかなと思います。
休みの方も仕事の方も良い週末を。
コメント