チンチラは見た目は可愛らしくて大人しそうな生き物ですが、実はかなり俊敏でジャンプ力のある生き物です。
大人になると1メートルくらいのジャンプをするチンチラもいるとか。
我が家のチンチラは1歳ですが、ケージの上に飛び乗るのはお手の物。70センチくらいまでは難なくジャンプしております。
チンチラの足はどんな形?
チンチラの手は身体の割に小さくてとても可愛い。
これで、器用にドライフルーツやナッツなどを握って食べるんですから大したものです。
対して、チンチラの足はこんな感じです。
結構、ゴツいですよね。
こんな足でジャンプするんですから、高く飛べるのも納得です。
ジャンプ力があることで飼育する時の注意点
チンチラのジャンプ力が高くて困るのは、テーブルや棚、パーテーションなど飛び越えて(飛び乗って)欲しくない場所がある時です。
ダイニングテーブル程度の高さなら飛び乗る可能性があるので、チンチラが遊ぶ部屋では大事なものや危険なものは置いておかない方が良いでしょう。
好奇心が強く、高いところも好きなチンチラは難なく攻略して、あなたの大事なものやチンチラにとって危険なものを齧ってしまうかもしれません。
チンチラのジャンプ力を過小評価して我が家で起こった事件
我が家ではチンチラと遊ぶ部屋にテレビを置いていました。
そのテレビは高い棚(約80センチ)の上に置かれていて、一応ネズミ返しのようにチンチラが飛び乗りにくいように工夫をしていました。
それでも、チンチラは目を離した好きにテレビの後ろに回り込んでケーブルをかじってしまいました。
かじられたケーブルがこちらです。
これはHDMIケーブルですが、10分程度の間にこの破壊力です。
電源コードは念のためカバーをつけて、齧られないようにしていましたが、もし電源ケーブルがかじられていたとしたら・・
考えただけで恐ろしい出来事でした。
それ以来、チンチラは私の想像力を超えるものと考え、電気製品などはチンチラの部屋には置かないようになりました。
チンチラにジャンプ力があるのが嬉しい時
飼育で注意しなければいけないポイントでもあるチンチラのジャンプ力ですが嬉しいこともあります。
それは、簡単に身体に登ってきてくれることです。床に座っていると膝や腕、肩、時には頭にも簡単に登ってきてくれます。
また、椅子に座っていても身体をつたって太ももまで登ってくるので、その姿はチンチラ好きにはたまらないものがあります。
高いところから飛び降りても意外と平気?
我が家のチンチラはケージの上から私の事を監視するのがお気に入りです。
約60センチあるケージでも難なく昇り降りするので、それくらいの高さなら飛び降りても平気なようです。
チンチラの手は非常に小さく着地の際に800グラムある身体を支えて怪我をしないかは常に心配です。
今のところ捻挫や骨折などはしている様子はありませんが、念のため床は柔らかい素材のマットを敷いています。
そもそも高い場所が好き
チンチラの習性なのか、そもそも高いところが好きです。
登ったことがない高い場所には何度でもチャレンジして登ろうとするし、止めても聞く耳持ちません。
あまり高い所から飛び降りるのは、やっぱり怖いので部屋んぽできる部屋にあるのはケージが一番高いものです。
もうちょっとアスレチック的なものを取り入れて楽しませてあげたいですが、怪我が怖いので我慢してもらっています。
チンチラを飼う部屋は立体的にレイアウトを考える
良い意味でも悪い意味でも、チンチラが飛び越えられる範囲はきっと想像以上です。チンチラのジャンプ力を考えるなら、遊ばせる部屋は立体的にレイアウトを考える必要がありそうです。
コメント